交通事故専属のスタッフが丁寧にご対応します

0120-790-073

相談受付全国対応

24時間予約受付・年中無休・通話無料

0120-790-073

自転車と車の接触事故で異議申立てで後遺障害併合14級認定、賠償額が大幅に増額した事例

後遺障害等級:
併合14級
被害者の状況(症状):
左肩と胸の痛み
股関節の痛み
両手親指の付け根あたりの痛み
左側中心に痛みが残る
争点:
賠償金額
後遺障害認定
対応事務所:
大阪法律事務所
弁護士法人ALGに依頼した結果
賠償金額 提示前 約280万円 適正な賠償額を獲得
後遺障害等級 非該当 併合14級 異議申立てにより等級認定

事案の概要

依頼者様は自転車走行中、相手方車両が自宅駐車場より頭から出てきた為、依頼者様はそれを見て一旦停車されました。

その後、相手方車両が自宅駐車場の門を閉める為、車両をバックさせたところ、後ろで停車していた依頼者様自転車に衝突し、依頼者様は転倒されました。

弁護士法人ALG&Associates

大阪法律事務所・交通事故案件担当弁護士の活動および解決結果

依頼者様は事故後2年間通院され、相手保険会社より治療費対応は今月末までなので、後は後遺障害申請するよう案内されました。そこで、今後の手続きや相手保険会社への対応をお願いしたいとのことでご依頼されました。 受任後、後遺障害申請を行いましたが、自賠責保険は後遺障害に該当しないと判断しました。

これを受け、弁護士にてカルテを取り寄せ、カルテやMRIを含めた医療記録を読み込みの上、異議申立をしたところ、併合第14級の認定を受けることが出来ました。

そして、後遺障害併合第14級の認定を受けたことにより、賠償額を大幅に増額することが出来ました。

後遺障害等級認定

解決事例をポイント別に見る

解決事例を部位・症状別に見る

解決事例を等級別に見る

解決事例を事務所別に見る