交通事故専属のスタッフが丁寧にご対応します

0120-790-073

相談受付全国対応

24時間予約受付・年中無休・通話無料

0120-790-073

バイク追突事故で休業損害・通院交通費が認められ賠償額が約90万円増額した事例

被害者の状況(症状):
頚椎捻挫
背部挫傷
争点:
賠償金額
対応事務所:
大阪法律事務所
弁護士法人ALGに依頼した結果
賠償金額 約50万円 約140万円休業損害:約70万円 約90万円の増額

事案の概要

ご依頼者様は、バイクに乗車し、赤信号で停車していたところ相手方自動車に後方から追突され事故に遭われました。

相手方保険会社より提示された賠償額の増額をご依頼いただきました。

弁護士法人ALG&Associates

大阪法律事務所・交通事故案件担当弁護士の活動および解決結果

ご依頼者様は、家事全般を行い更にはお子様も養育されておりました。事故以前から育児、家事を一手に行っていましたが、事故に合ったことで実働がままならなくなりました。

事前に相手保険会社から休業損害に関しての提示がありませんでしたが、ご依頼者様が負った損害として主婦としての休業損害を主張しました。

また休業として認定される期間について、「実通院日数」ではなく少なくとも事故の受傷により「家事に支障をきたした期間全て」として休業損害を主張し、結果として約70万円を相手方保険会社に認定させることとなりました。

ご相談前の相手保険会社から損害賠償額提示は、約50万円でしたが弁護士が介入し交渉した結果、約140万円で示談が成立し、賠償額を約90万円増額することとなりました。

加えて、相手保険会社から提示段階では含まれていなかった通院交通費を満額認定させ、通院慰謝料も当初提示額から約20万円程増額となり、弁護士が介入したメリットがある事案となりました。

弁護士に依頼するメリット

解決事例をポイント別に見る

解決事例を部位・症状別に見る

解決事例を等級別に見る

解決事例を事務所別に見る