むちうちで後遺障害も認定されない中、約340万円という高額の休業損害を全額回収することができた事例
弁護士法人ALGに依頼した結果 | ||||
---|---|---|---|---|
賠償金額 | 未提示 | → | 休業損害約340万円 | 交渉の結果獲得 |
事案の概要
ご依頼者様は、停止していたところ、後続の車両に衝突され、頚椎捻挫、胸部打撲等の傷害を負いました。 ご依頼者様は、整形外科及び整骨院に通院していましたが、相手方保険会社から治療の打ち切りを告げられたため、今後の後遺障害申請手続きや相手方保険会社との交渉を希望し、弊所に依頼されました。
東京法律事務所・交通事故案件担当弁護士の活動および解決結果
症状固定時、ご依頼者様には、頸部痛や頭痛などの症状が残存していました。
しかし、整形外科への通院日数が少ないこともあり、後遺障害等級の認定は厳しいと思われ、ご相談時に、見込みについて率直にお伝えしました。
その後、自賠責に対して後遺障害等級の認定申請をし、非該当と判断されましたが、従前、説明をしていたこともあり、賠償交渉に移行することになりました。
交渉では、請求した休業損害額が高額であるとして、相手方から減額を求められました。
しかし、休業の必要性等を丁寧に主張した結果、請求額全額が認定されました。
頚椎捻挫といういわゆるむちうち損傷において、後遺障害も認定されない中、約340万円という高額の休業損害を全額回収することができた事案でした。
休業損害の請求